index< 日誌 < ap理由 < 21-52「相似と相同1:可能性」


9、夢の素材。


これは、たとえ夢の中の空想であってもそうであるし、また、無意識の漠然とした感覚だけの、情緒の世界においてもそうなのである。

夢の中と言っても、そこで表されるストーリーやイメージ、景色や登場人物といったものは、すべて現実世界からの流用であって、また、そうしたイメージや印象なくして、夢の中でストーリーを組み立てることは不可能なのである。

夢の中で表現されるイメージや物語りといったものは、すべて現実世界からのコピーなのである。そして、このような何らかのイメージの素材なくして、夢のイメージを作り出すなど出来ないことなのである。

それらはすべて、自分自身の中の現実世界での体験や、印象の記憶が基になっているのである。



戻る。                   履歴へ


index< 日誌 < ap理由 < 21-52「相似と相同1:可能性」